「株式会社テクノシステム」という会社がある。「あった」が正しいか。2021年に倒産したようだが、この会社、太陽光発電関連で不正融資を受けて社長らが逮捕されたのだが、小泉元首相一家を広告塔として活用していたことが明るみになった。
小泉元首相は大の「反原発」論者である。そこにテクノシステムが太陽光発電というアイディアを提案し、推進の一翼を依頼したようだ。
小泉氏の長男で、俳優の孝太郎氏はテクノシステムのCMに登場し、『テクノシステムは、「水」「食」「エネルギー」に関するテクノロジーで、SDGs(持続可能な開発)経営を実現します』と全国ネットでPRしていた。
また、次男の進次郎環境大臣(当時)は、30年までに日本の総発電量に占める再生可能エネルギー比率を40%に高めると宣言。
無論、この件で小泉家が無償でテクノシステムに加担したとは考えずらい。利権は存在していたのではないだろうか。テクノシステムから政治資金供与を受けて広告塔になったと考える方が自然だろう。もっと言うと、その先にいる、太陽電池の製造会社から「協賛金」を受けていた可能性もある。
加えて言うなら、進次郎氏のこの太陽光パネル設置義務化発言は重大な問題をはらんでいる。
住宅は国民の私有財産である。その私有財産である住宅に、政府が太陽光パネル設置を義務化、強制化するなど、ありえないことなのだ(これは東京都知事の小池氏にも言えることだ)。日本国憲法第29条には財産権の保障が定められている。国民は自分のもっている財産を自由に使うことができ、国はそれを奪ったり制限してはならないのだ。それを飛び越えての発言を平気でしている進次郎氏(及び小池氏)。思いっきり法律(しかも憲法)違反しているである。
で、テクノシステム社の倒産により、この辺りの利権は消失したかと思われたが、どうもそうでは無いっぽい。
不思議な頭の構造の小泉進次郎氏の妻に、滝川クリステルという人がいる。この人の関与する組織がちょっとヤバめであるともっぱらなのだ。
そこは『一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル』という。
動物愛護を主軸にした財団法人だが、ここに「ハチドリ電力」という自然エネルギー推進団体から支援されている部分があるらしい。
ハチドリ電力には『電気を通じて「一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル」の活動を応援しよう!ハチドリ電力は地球に優しい自然エネルギーをお届けします。』といったキャッチコピーがある。遠巻きながらも自然エネルギーの一翼を担うとされる太陽光発電との関与が感じられる。
この件について「NPO法人ファクトチェック・イニシアティブ」なる所によると、
『クリステル財団に収入の内訳について聞いたところ、「収益は寄付と一部財団のオリジナル商品の販売のみであり、そのほかの事業による収入はない」との回答を得た。
クリステル財団は、ハチドリ電力から購入した電気代の1%を寄付出来る支援団体の一つに選ばれているだけで、電力事業は行っていない(ここの日本語が私にはよく理解できないのだが)。以上のことから、「クリステル氏は財団法人として太陽光事業を行なっています」という言説は、「誤り」と判定する。』と。
総務省からも評価を得ているこの法人は、このような解を報じている。ちょっと、判定根拠が薄い気もするが。(「やってないと言ってるから、やってないのだ」という言質はどうなのだろう?)
ともあれ確かに、太陽光事業をクリステル財団は「直接は」やってはいないだろう。
しかし、太陽光事業に関与する団体から応援されるということは、どうなのか?小泉家とテクノシステムとの関係の背景を知ってしまうと、軽くスルーできない。
太陽光事業等を行っている団体を通じて、消費者に太陽光発電装置を利用した電気の購入を斡旋し、ひいてはハチドリ電力の事業拡大・太陽光発電設備の拡大にクリステル財団が一枚噛んでいるという構図になるのではないかという疑問があるのだ。
テクノシステム社がなくなっても、別の窓口があれば小泉ファミリーは太陽光事業推進キャンペーンを張り続けられる、と考えることは自然ではないだろうか?
もはやテクノシステムからの政治献金は期待できないが、メーカーサイドとの利権が存在するとしたらどうだろう?違うスポンサーを見つけることで、動き出した流れを止めることなく、「口利き料」収益を育んでいるのではないだろうか?と推測されるのである。
太陽電池製造の圧倒的シェアを特定企業が持っているとするならば、窓口がどう変わろうが、発注先は変わらない。ので、一旦構築された収益ルートは確保されたまま機能する。
以上はかなりグレーな推測ではあるものの、かなり黒ではないかと個人的には思っている。
何しろ郵政民営化等と言って、郵便事業をガタガタにした主のいる一家だ。
民営化は私物化と表裏一体のようなもの。国民の財産だったものが私物化され、金儲けのネタにされる。民営化や規制緩和によって利権を生み出し、ハイエナが暗躍する結果となった郵政民営化。郵政の持つ莫大な資産に群がる民間企業。効率化を進めた結果の地方の疲弊。サービスの低下。
太陽光発電というエネルギーにしても、従前のエネルギー需給体制を壊し、新たな分野を構築する。これすなわち、形こそ異なるが郵政の時と同じ「構造改革」だ。言葉に騙されてはいけない。「構造改革」などと言うとかなり前向きなイメージがあるが、やろうとしていることは「構造破壊」である。利権や私物化が暗躍する土俵を構築したようなものではないだろうか?
話しをソーラーパネルに戻そう。
現在、一般家庭の家屋の屋根にソーラーパネルを置くのが普及しているが、その他日本各地に大々的にソーラーパネルを敷き詰めたエリアが増えているのをご存じだろうか?
かの小泉進次郎氏も千葉県匝瑳市にメガソーラーシェアリング第一発電所を設けることに注力したようだが、その他にも釧路湿原、北海道八雲町、兵庫県三田市、青森県六ヶ所村、鹿児島県鹿屋市・大崎町、岡山県美作市、岡山県瀬戸内市等など、至る所に大規模ソーラーパネル群を敷き詰めたエリアが存在している。「ソーラーシステムと農業の共存」などの美辞麗句が踊っているが、今一度問うて欲しい。これでいいのか?と。
ソーラーパネルに埋め尽くされて、日本が誇る山並みや、緑や、樹木が見る影もなくなっていくのだ。山は、木の根による保水力を失うため、やがて麓は土石流の被害が今後多発するであろう。そうでなくとも昨今の地球温暖化・異常気象だ。急激に変化している自然に対して、環境破壊行為を行っているのは、自殺行為に等しい。
風水害の際には、パネルごとに鉄砲水に押し流され、二次災害を起こす凶器にソーラーパネルがなり得る。パネル内には有害物質がある。そんなのが拡散したら被災レベルはとんでもないことになる。
こうした被害の光景は、既に体験済みの筈なのに、なぜ、ソーラーパネルの負の側面を見て見ぬふりをする政治家が多いのか?それどころか小泉進次郎氏のように太陽光発電を推進する政治家がいるというのは一体何なのだ?
かの千葉県匝瑳市のメガソーラーシェアリングのオープニングセレモニーには、小泉純一郎氏、細川護煕氏、菅直人氏ら歴代の総理大臣経験者3名のほか、飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長)、大林ミカ氏(自然エネルギー財団事務局長)らがこぞって参加している。つまり、彼らは「分かっていない(もしくは、分かっているけど無視する)」側の政治家であり、「環境破壊推進側」であると言っても過言ではない。
熱海の盛り土・土砂崩れの事故は記憶に新しいと思われるが、あれはソーラーパネル設置による樹木伐採の影響、及び、水の通り道に盛り土をして蓋してしまった事によるパイピング現象で地盤が弱体化してしまった事…すなわち人災と言えるのではないか。
日本は太平洋をとりまくように発達した環太平洋造山帯に属している。中生代から新生代にかけて起こった地殻運動により形成されたものであり、その運動は今も続いている。
日本は国土が細長い上、山地が海岸にまでせまっているところが多いため、河川は一般的に短く、急な傾斜をしている。また、雪解け、梅雨、台風、秋雨など、季節や天候により水量の変化が激しい。それゆえ、平地では洪水や水不足、山間部では山崩れや土石流が発生しやすい環境でもある。このような環境なのに、山を削り切り開いてソーラーパネルを敷き詰めるなんてどうかしているとしか思えない。国土を守る省庁があったかと思うが、真逆の仕事をしているではないか。日本を滅ぼそうとしている省庁などいらない。
自然エネルギー関連で言えば、風力発電の大規模洋上発電システムも怪しい。
使えなくなったプロペラ群の処理については充分な議論がなされているのだろうか?
聞くところによれば、青森県では中国の上海電力が土地を爆買いしていることが明らかになったようである、どうやら再生エネルギー事業に一枚噛んできたらしい。一度認可を取れれば20年間は電気を買い取ってもらえ(買取る先は日本の東北電力だが)、電気料金には再生エネルギーに課税した分も上乗せして国民に負担させる構図がある。ざっくりまとめれば、国民のお金が中国に流れるわけだ。しかも洋上発電を上海電力が行う場合は、30年間も買取りと「海上を占有出来る権利」が上海電力に付与されるらしい。
こういう仕組みを日本政府が行っているわけです。
売国奴以外の何者でもないような気がするのだが、どうなのだろう・・
ともあれ、「自然エネルギー」「再生エネルギー」…聞こえは良いが、その多くは今、全く日本国民にはプラスに寄与していない…どころか、日本(の国土)を窮地に追いやっている印象が拭えないのだ。そういう行為を、旗振りを行っている政治家は、言うまでもなく、不要である。
見渡せば、随分いるぜ。そういう政治家が。
「国民の生活を豊かにする」と言っているが、「国民の生活を窮地に追い込む」ことをしている政治家。そんな彼らの行為に私たちは晒されてきています。じわじわとね。
だからよく見極めて欲しい。
選挙では有権者は「清く」審判を下してほしい。
危ない奴を選ばないでほしい。
TVや新聞、雑誌マスコミのイメージ戦略に引っかからないように賢くなって欲しいのです。
この日本を、家族や恋人や友達や大切な人の住まう日本を、守りたいではないですか。
願っています。